写真– category –
-
2022年夏・鉄印集めの旅(2)
【鉄印集めの旅・2日目】 今日は、名古屋〜岐阜〜高山〜富山〜泊〜糸魚川〜南小谷〜信濃大町〜松本という行程です。 富山〜泊〜糸魚川区間であいの風とやま鉄道とえちごトキめき鉄道に乗車します。 名古屋駅では、在来線各ホームにきしめん屋さんがあるの... -
2022年夏・鉄印集めの旅(1)
【鉄印集めの旅】 お盆休みは18切符でひとり旅。日本各地の第三セクター鉄道に乗って鉄印帳を集めます。 今回は、1:樽見鉄道、2:長良川鉄道、3:明知鉄道、4:愛知環状鉄道、5:あいの風とやま鉄道、6:えちごトキめき鉄道の6路線です。 初日のプランは... -
関東と南東北への旅(21年11月)①小湊鐵道
【はじめに】 コロナの影響で息が詰まる日々が続いていた2021年11月半ば、感染者数が減っていることと仕事的にはちょうど一段落ついた木曜日、仕事を終えてから飛行機で東京へ行き船橋宿泊。ちょっと欲張りですが、下記が今回の旅の目的です。 小湊鐵道に... -
岡本公園の梅
最近、重苦しい・窮屈で・しんどいニュースしか聞こえてきません。せめて少しでも気を紛らわそうと近所の梅の名所を訪ねてきました。名所といっても、偕楽園とかそんなすごいものではなく、こじんまりとして公園です。 【神戸市東灘区の岡本公園】 梅は岡... -
伊丹空港
久しぶりに伊丹へ撮影に行ってきました 感染が広範囲に広がっているので車で岡町駅近くまで行きそこからはレンタサイクルです。 最初に目指したのが有名な千里川土手。行く途中に目の前をA350が横切るのが見えました。これは撮らねばと自転車を停めて適当... -
大人の遠足(21年秋)
11月3日の文化の日、大人の遠足に行ってきました。 ほぼ全て鉄です。鉄に興味が無い人は読んでも(見ても)面白く無いと思います。すみません。 きっかけは、何気なく覗いた近鉄のインターネット特急券発売サイト。11月3日の賢島→京都行き特急、しまかぜの... -
北海道旅行(2018年5月)
はじめに 旅行に行けないので昔の旅行記を書こうかなと思う今日この頃。誰に見てもらうというわけではないのですけどね。 この年(2018年)はGWに行ってきました。はじめて、ニッポンレンタカーのプレミアムサービスでBMWをレンタルしたのでした。 ニセコ2... -
夙川の桜(2021春)
金曜日の朝通勤途上に見た桜が綺麗でしたので翌日の土曜日に夙川まで行ってきました。JRさくら夙川駅を降り北側を川沿いに歩きます。 今年はコロナの影響で宴会禁止。目障りなブルーシートも無くこれでいいんじゃないかと思ったりもします。とはいえ満開の... -
みちのくひとり旅(2017)
1日目(11月25日)伊丹から福島 ANAの株主優待券を2枚もらっていたのですが期限が近いので行ってきました。 行き先は福島なのですが、飛行機は仙台行きを使います。搭乗にはバスを使うので1階ゲートからの出発です。 NH733便という便名をみて勝手にB737だ... -
羽田空港
羽田空港の展望デッキ 夕空に管制塔が映えます 仕事が予定より早く終わったので羽田空港の展望デッキに久しぶりにきてみました。私はANAを使う事が多いので、第2ターミナルの展望デッキに来ることになるのですが、その中でも北側のデッキに来ることが多い... -
伊勢神宮
生まれて初めて伊勢神宮に参拝してきました。年末に近鉄特急のサイトを見ると1月2日のしまかぜ往復に空きがあったので乗り鉄も兼ねて。しまかぜのチケットってハイシーズンだとすぐに売り切れてしまいますが、まめにチェックしているとぽつんと空きが出て... -
高熱隧道への旅
【黒部峡谷鉄道とその先へ】 吉村昭著「高熱隧道」という本を読んだのはいつのことだったか。。。おそらく就職してすぐ辺りかな。宇奈月から黒部ダムまでをつなぐトンネル(人路、水路)を掘る壮絶な話。掘り進む岩盤温度が160度を超え、発破のために岩盤... -
高熱隧道への旅(’18夏)
電車が、、動きません Facebookの広告で見つけた、黒部峡谷鉄道(トロッコ列車)の終点欅平の少し先まで行って竪坑エレベータに乗るツアーに参加すべく青春18切符で富山往復を画策。16日~17日で行ってきました。会社の先輩に付き合ってもらうコト... -
北海道旅行(’17夏)
’17北海道旅行 1日目 この年の旅行は母が同行。父と母は私が大学1年の秋に札幌に来たのですが、その翌年父が倒れて以降は旅行どころでは無くなってしまいました。母が良く”その時食べたカニの味が忘れられない”というので、孫(ワシの長男)が札幌にいる今... -
お台場の夜景(’17夏)
お台場から夜景を 3年弱前のコトになりますが(これ重要)、’17年7月31日、仕事の後お台場まで足を伸ばして写真を撮ってきました。確か長い(3泊くらい)の出張で荷物も多く大きなキャリーバッグで行ったのでこっそり三脚も忍ばせて。。。 新橋からゆりか...
12