目次
3日目 松本〜伊那
3日目は鉄印は集めません。松本宿泊だったのでながの鉄道まで足を伸ばすかとも考えましたが、ここは知らない街を歩いてみたいと思ったのと、雨が予想よりも早くに上がったので松本市内観光にすることにしました。午前中に歩いたのはこんな感じでした。
あわせて読みたい
午前中だけで10kmほど歩きました。午後は、高校時代の先輩が遊びに付き合ってくれることになりました(ありがとうございます!)。駅前に合流後目指すはメーヤウというカレー屋さん。

カレーは良い感じの辛さで満足です。おなかが満ちたところで高ボッチ高原へクルマを走らせます。途中の道路から見る松本平が美しかったです。所々結構な大雨が降っているみたいです。

反対側の諏訪湖も綺麗に見えました(松本平側はこの直後に雲に包まれました)

その後しばらく高ボッチ高原を散歩。ゆるキャン△で出てきた3本アンテナを探すも2本しか見えない。

高ボッチ高原を満喫した後はクルマで伊那へ向かいます。途中、小野酒造(夜明け前)に寄ってもらいそこで日本酒を購入。伊那では良い感じの和食店、「たなごころ」で和食を堪能して、2軒目で「ルーロー麺」



コメント