夏っぽい写真を撮りたいなと思って、積乱雲と飛行機と青い空狙いで伊丹空港(伊丹スカイパーク)へ行ってきました。


ですが、空港真上に積乱雲があったので空は真っ暗。沢庵(ANAのSWジェット)、B737を撮影した辺りでめちゃくちゃ涼しい風が吹いてきます。滑走路を臨むと雨が降っている/降っていないの境目が見えます。

それ以降はもうバケツをひっくり返したような大雨。風も強く、屋根のあるスカイテラスでもびしょびしょになりそうな勢い。スカイテラスの2Fのトイレの前の壁際に避難。大雨に加えてバンバン落雷も。一度すぐ近くに落雷したときは思わず声が出てしまいました。三脚持ってきていたら雷の写真もとれたのに持ってきていませんでした。残念。

1時間ほど雨宿りをしてようやく雨脚が弱くなってきましたが、すぐには飛行機は降りてきません。Flightradar24でチェックすると10機以上が待っているような状況。一部は関空にダイバートしていました。さらに20分位待ってようやく着陸機が到着し始めました。

ちなみに、雨が降る直前に着陸したANAのSWジェットは1時間以上滑走路上で待ったまま。(落雷の可能性があったので地上係員が出てこられない為)
雨上がりの着陸機は逆噴射時に盛大に水煙を上げます、、がこの日は余り上がりませんでした・・・


コメント