久しぶりのひかり号(Wonderful Dreams Shinkansen)

出張で前日(祝日で休日)に前入りする機会があったので少し早めに(というか超早めに)家をでて東京をぶらぶらしてきました。最初の狙いは、Tokyo Disney Seaのファンタジースプリングス特別塗装のWonderful Dreams Shinkansen。東海道新幹線で特別塗装(ラッピング)されるのは初めてだとか。今のところ、ひかり号、こだま号のみの運用っぽいのでこう言うときに乗っとこうと。家をでるのは平日と同じ朝5時30分。まあ、毎日この時間に家をでているので特に苦にはならず。新大阪駅に着くと一目でそれ(ディズニーのファン)と判る人が多いです。という事で、女子率高め。

いつもより絶対女子が多い新大阪駅

車外の塗装はもちろん車内もポスターやヘッドレストカバーに特別塗装感。

青系はまだ東海道新幹線のイメージが残ります
こうなるとやはり東北新幹線
実は映画見たことありません。アナと雪の女王
ヘッドレストはこの通り
いつも乗っているのはYAZAKIやSKYだけどこの編成は違います


いつもの7号車に席を取ったのですが、ヘッドレストカバーはこの車両だけ無地でした(^_^;。

何も変わらない7号車


通りで7号車だけ空席が多かったわけです。いつものようにC席を確保するけどA席は静岡まで空席でした。ならばと、京都駅到着前に東寺の写真を1枚

朝焼けの空と東寺

米原駅で4分停車。雪が降っていたのでアナ雪車両+リアル雪で一枚、と思いましたが、反対側ホームに行かないと厳しい感じ。とはいえ普段この時刻に米原駅に着くのは無理っぽい。。。下りのこだま号で狙うしか無いかな。ダイヤが乱れ気味(雪のせいね)だったので程なく出発。4分も停まってなかった気がします。

米原周辺は結構な雪です

その後いつものように静岡駅を出発(いつもは通過か)したらデッキをカメラを持って出かけます。5つめ?のトンネルを抜けて富士山です。あぁ。。頂上あたりに大きめの雲がかかってる・・・残念!!

山頂付近に雲が

静岡をでると、新横浜・品川・東京、、かな。いつもより30分ほどかかる感じ。この位停まってくれる方が私的にはいいですけどね。どうも、新横浜〜名古屋間の無停車区間が長すぎる気がして疲れてしまいます。その分時間短縮にはなっているのだろうけど・・・

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1968年生まれのサラリーマン
趣味:写真・旅行・酒

コメント

コメントする

目次