1日目(11月25日)伊丹から福島
ANAの株主優待券を2枚もらっていたのですが期限が近いので行ってきました。
行き先は福島なのですが、飛行機は仙台行きを使います。搭乗にはバスを使うので1階ゲートからの出発です。

このパタパタタイプもそろそろ入れ替えられるのでしょうか
NH733便という便名をみて勝手にB737だと思い込みますが、DHC8-Q400です。スマートなプロペラ機で速度もジェット機並み。地面からタラップで乗り込むノが嬉しくて写真を撮りたいのですが、係員は地上をうろうろされたくないオーラが出まくりです(保安上当然でしょう)。

胴体が細くてシュッとしてます
離陸後左側を見ると空港が見えます。空港のすぐ南(写真でみると下)に見えるのが園田競馬場。競馬場を挟むように流れる川が下(南)から、藻川・猪名川。それらが中央下の方で神崎川本流と合流しています。地図をみるようで面白いです。

昔住んでいたマンションも写ってます((^^ゞ)
こちらは久御山あたり。上から、桂川・宇治川・木津川です。これらが合流しで淀川になります。

こちらは、木津川・桂川・宇治川の合流点です
仙台空港に到着です。人は少なめです

仙台空港。2回目、、かな。前回は2007年くらいかなぁ
仙台空港に到着後は鉄道で仙台駅へ。

お約束の。。。
仙台駅では乗車券を購入します。仙台〜福島〜郡山〜会津若松〜新津〜長岡〜小出〜七日町までの乗車券。同じ駅を2通らない切符です。

バラバラで買うと高くなるので・・・
仙台から福島までは新幹線を利用。今回は18切符ではないので時短のために新幹線活用です。
福島駅のこのウサギ的なイラスト、、、ブルーナ調?
コメント